-
- 2025年2月12日
-
富士精工 富士精工>ロボ加工時、先端工具を自動交換
富士精工のロボット加工でハンドチェンジャーの先端部の工具のみを自動交換できる「ATCスタブホルダ」。
ロボット加工時の工具交換の際に、専用のツールポッドと併用することで直進動作だけで先端部の工具のみの自動交換を実現します。
工具の種類ごとにハンドチェンジャーを用意する必要がなくなります。
- 2025年2月12日
-
- 2025年1月30日
-
コスメック コスメック>ワーク穴内張 取り外し不要に
コスメックの5面同時加工が可能なホールクランプ「油圧単動式モデルSFG」。
加工対象物(ワーク)穴を内張して引き込んで締めるため、一度チャッキングするとワークの取り外しが不要。
工程削減や工場のスペース確保などにつなげます。
ワーク穴の径6ミリ―16ミリメートルの範囲で、0・5ミリメートル刻みに用意。
- 2025年1月30日
-
- 2025年1月28日
-
セイコーインスツル セイコーインスツル>ワーク・ホルダー自動交換
セイコーインスツルは、内面研削盤「STG―6N」にロボットを搭載し、無人化・省人化を可能とする製品。
ロボットで加工対象物(ワーク)を交換するほか、自動工具交換装置(ATC)仕様の高周波スピンドルにより砥石(といし)を取り付けたHSKホルダーも自動交換でき、24時間稼働が可能。
- 2025年1月28日
-
- 2025年1月21日
-
オークマは、多様な形態の自動化を可能にした小型横型マシニングセンター(MC)「MS―320H」を11月に発売開始しました。
テーブルを垂直に配置することでテーブル上面や治具に切り粉を堆積させないようにし、自動化のネックとなる切り粉トラブルを排除した。自動車、半導体製造装置、建設機械、油圧機器などさまざまな市場の省人化・自動化ニーズを取り込みます。
サイズは幅1580ミリ×奥行き3120ミリ×高さ2630ミリメートル。250ミリメートル角以下の小物部品に対応します。
40番テーパの主軸を搭載し、鋼材部品の最大加工能力は毎分170立方センチメートルを確保。
ローダーを機上に配置してコンパクトな自動化ができ、自動化システムを含めた設置スペースは従来機比52%縮小。ローダー走行部の機械高さを旋盤と同等にして、単一ローダーによる加工部品の搬送を実現し、旋盤との混成ラインの構築も容易。
弊社製の移動式協働ロボット「OMR」との接続による多品種少量生産の自動化にも対応します。
- 2025年1月21日
-
- 2025年1月15日
-
村田ツールは、従来機は油圧式だった駆動方式をサーボモーターに置き換え、加工生産性や省電力性能を高めた数値制御(NC)キー溝加工機を発売しました。
キー溝加工機は、モーター内の軸と歯車などの回転体を締結させる部分であるキーの溝を削る加工機械。
刃が下降する時に切削するキーシーター方式で、加工速度を従来機比30%高め、消費電力を同60%削減した。歯車のほか、船舶用スクリューなど外径の大きな加工対象物(ワーク)の加工にも対応します。
新製品の「キーシータKS5―M」はガイドポストに沿って刃が上下に動き、下降時に切削する引っ張り方式で、高精度な安定加工を実現します。
サーボモーター駆動のキーシーター方式加工機は同社初。油圧と比べ刃を精密に位置制御でき、加工サイクルタイムを短縮し、消費電力を削減します。
切り込み量は1ストローク当たり0・01ミリ―0・2ミリメートル。最大キー溝幅は50ミリメートル。
ステップブッシュと呼ばれる治具でワークを取り付けるため、正確な芯出しが可能で安定した切削を実現します。
キーシーター方式は、テーブル上にワークと干渉する箇所がないのが特徴でブローチ盤やスロッターといった他の方式と比べ、外径の大きなワークにも対応します。刃のストローク範囲内なら、複数ワークを積み重ねての同時加工も可能。
- 2025年1月15日
-
- 2025年1月6日
-
ハイウィン ハイウィン>DD方式 高速回転テーブル
ハイウィン、ダイレクトドライブ(DD)方式のトルクモーター回転テーブル「RABシリーズ」の「RAB630高速版」
回転速度は最高毎分1000回転で、最高トルクは810ニュートンメートルを実現。
自動車部品加工やレーザー加工、5軸同期加工などに最適な工作機械ソリューションとして提案します。
- 2025年1月6日
-
- 2024年12月24日
-
長島精工 長島精工>ワーク連続加工、平面研削盤
超精密コンピューター数値制御(CNC)成形平面研削盤「WAZA520―EVOLUTION」
サイズが異なる加工対象物(ワーク)を複数個連続加工する「マルチ研削」に加え、左右軸の高精度な位置管理でカキアゲ(切り上げ)加工、形状加工(コンタリング加工)に対応。
- 2024年12月24日