受注・生産・総出荷額すべて 8四半期連続のプラスに ロボット統計 2018年4~6月期
一般社団法人日本ロボット工業会が発表した「ロボット統計受注・生産・出荷実績2018年4~6月期」によると、受注額、生産額、総出荷額はいずれも8四半期連続のプラスとなった。
2017年の年間の集計結果は、国内需要が堅調であったことに加え、輸出はそれ以上の大幅な伸びを示した。会員と非会員を含めた年間受注額は前年比27.8%増の9447億円、生産額は同24.8%増の8777億円と、それぞれ過去最高を更新した。
発表された2018年4~6月期の受注・生産・出荷の各状況は次の通り。
1.受注について
受注台数、受注額ともに前年同期比でプラスとなった。
・受注台数…6万613台(前年同期比6・7%増)、11四半期連続のプラス
・受注額…2126億円(同3・8%増)、8四半期連続のプラス
2.生産について
生産台数、生産額ともに前年同期比でプラスとなった。生産台数は四半期ベースで過去最高。
・生産台数…5万8031台(前年同期比4・6%増)、20四半期連続のプラス
・生産額…1841億円(同6・2%増)、8四半期連続のプラス
3.出荷について
各項目ともに前年同期比でプラスとなった。国内出荷台数、総出荷台数は四半期ベースで過去最高。
・総出荷台数…5万6778台(前年同期比3・0%増)、20四半期連続のプラス
・総出荷額…1880億円(同6・5%増)、8四半期連続のプラス
・国内出荷台数…1万67台(同16・9%増)、5四半期連続のプラス
・国内出荷額…433億円(同6・2%増)、19四半期連続のプラス
・輸出台数…4万6711台(同0・4%増)、20四半期連続のプラス
・輸出額…1447億円(同6・6%増)、7四半期連続のプラス
①国内出荷内訳
各項目ともに前年同期比でプラスとなった。
〈電気機械産業向け〉
・国内出荷台数…3000台(前年同期比6・8%増)、6四半期連続のプラス
・国内出荷額…144億円(同2・9%増)、6四半期連続のプラス
〈自動車産業向け〉
・国内出荷台数…3105台(前年同期比17・8%増)、4四半期連続のプラス
・国内出荷額…129億円(同8・3%増)、5四半期連続のプラス
②輸出内訳
電子部品実装用は輸出台数、輸出額ともに前年同期比でプラスとなった。溶接用は主要輸出先であるアメリカ、中国向けなどが減少し、輸出台数、輸出額ともにマイナスに転じた。
〈電子部品実装用〉
・輸出台数…3891台(前年同期比16・0%増)、8四半期連続のプラス
・輸出額…604億円(同19・6%増)、7四半期連続のプラス
〈溶接用〉
・輸出台数…9883台(前年同期比4・9%減)、6四半期ぶりのマイナス
・輸出額…250億円(同0・5%減)、6四半期ぶりのマイナス
ニュースソース:名古屋機工新聞(http://www.kikou.co.jp/)