OSG、海外増産体制 独・メキシコに切削工具の新工場
OSGは海外で切削工具の生産能力を増強する。2019年にメキシコ、20年にドイツで、それぞれ新工場を建設するほか、台湾、米国、ブラジルでも工場新設か能力増強を検討する。同社は22年11月期まで毎年100億円以上の設備投資をする計画で、国内でも20年初に主力工場で新棟を稼働する。主力のタップ、ドリル、エンドミルの供給能力を高め、世界的に伸長する需要を取り込む。
メキシコ・メヒコ州にある工場に主にタップを生産する新棟を建設し、米国向けの輸出能力を高める。米国では自動車、航空機業界で切削工具の需要が拡大しており対応する。さらにドイツ・ゲッピンゲン市にあるエンドミル工場にも新棟を設け、同様に自動車、航空機業界向けに拡販する。また台湾・高雄市にある工場の付近に新工場を建設する方向で検討しているほか、現在いずれも2カ所の工場を構える米国とブラジルでも能力を増強する方針。
同社は20年11月期に生産能力を現状比20%高める計画で、国内でもハイスのエンドミルとドリルを生産する新城工場に新棟を建設し、20年初に稼働する。
OSGは20年11月期に売上高を17年11月期比24.8%増の1500億円、営業利益を同56.8%増の300億円に引き上げる目標を掲げる。設備投資額は18年11月期に110億円、19―22年11月期の4年間に累計500億円を計画する。