住友電気工業は航空機や医療機器の素材に多用されるチタン合金を旋削する高耐摩耗性のインサート(刃先交換チップ)を発売した。インサートの長寿命を実現し、加工コスト低減と生産性向上を訴求する。
発売した「AC9115T/AC9125T=写真」は、独自の物理気相成長(PVD)被膜技術により、タングステンカーバイド系の緻密な結晶構造を形成し、耐摩耗性を高めた。
チタン合金は切削工具との化学反応による溶着や、低い熱伝導率による加工時の摩耗で、短寿命が難点となっている。同社はこれを技術開発で改善し、人体になじみやすく医療機器でも採用が増えているチタン合金の加工需要を開拓する。