エンドミル とは、切削加工に用いる工具切削工具)であるフライスの一種で、ドリルに類似した外観を持つが、ドリルは軸方向に推進し、円形の穴を空ける用途であるのに対して、エンドミルは側面の刃で切削し、軸に直交する方向に穴を削り広げる用途に用いられる。また、端面を平滑に仕上げる際にも用いられる。中心部の切れ刃が不完全であるため、ドリルのような単体での穴あけ加工には本来適さないが、穴の中心にドリルなどで下穴を開けておくことで、水平方向”先端部”と垂直方向”両側”に切削刃があるエンドミルは、回転させながら金型となる非常に硬い被削材(鋼材・ステンレス・アルミなど)や部品となる材料を、穴、溝、平面および三次元曲面など多様な形状に切削加工して、表面精度の高いものに仕上げるための万能工具です。

刃数はドリルと異なり、2枚・3枚・4枚、さらに外周に多数の刃を持つものなど多種あります。

ちなみに、フライス盤の事を英語で「milling machine」(ミーリングマシン)と言います。この工作機械に使う工具をmill(ミル)と呼び、end(エンド)”先端部”にも刃がある切削工具をendmill(エンドミル)と呼ぶようになりました。

種類

フラットエンドミル

先端の形状が平坦なエンドミルです。刃は最外径に構成され、水平面や垂直面を切削するのに用いられます。フラットエンドミルは、工具の特性上下部の刃が弱いためにZ軸加工の場合は下記のボールエンドミルを使用します。

ボールエンドミル

先端が球状で、主に曲面を切削するのに用いられます。そして、現代ではCAMを多用しているために、仕上げ加工用に広く使われていいます。

ラフィングエンドミル

先端形状はフラットエンドミルと同様であるが、側面の切れ刃に波のような凹凸があり、フラットエンドミルよりも大きく切り込むことができます。しかし、その形状から切削面は粗くなります。

ラジアスエンドミル

フラットエンドミルの下部コーナー部がR形状になっているために、荒取り、中仕上げ、最終仕上げなどに使うことができます。