DMG森精機、独社の表面粗さ測定機を周辺機認定

DMG森精機は独Mahr(マール)グループ(ゲッティンゲン)とパートナーシップを結び、マールグループの表面粗さ測定機を、「DMQP」(DMG森精機認定周辺機器)に認定した。DMG森精機の工作機械内で加工対象物(ワーク)の表面粗さを直接自動測定でき、加工工程の生産性向上に貢献する。
今回認定した測定機「MarSurfMC510」は、表面粗さ(Rz)の測定精度が最大1マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。測定時に自動工具交換装置(ATC)に搭載していた同測定機を工具主軸に装着して測定する。外部パソコンからソフトウエアで計測工程を制御でき、無線通信を介して同測定機と双方向通信する。パソコンはデータ通信規格「OPC UA」で数値制御(NC)プログラムとも連携し、計測データを分析にも活用できる。
森雅彦社長は「工程集約された加工プロセスでワークの計測結果をフィードバックできることは、今後、クローズドループ制御のアプリケーションの礎となる」とし、既に同分野で大学との共同研究にも乗り出した。
DMG森精機は優れた周辺機器をDMQPとして認定し、加工ニーズに応じて同社製工作機械と組み合わせて提供する。加工工程の集約や早期立ち上げなどを支援している。
-
- 2025年3月28日
ヤマザキマザックは3タレット2スピンドルのコンピューター数値制御(CNC)旋盤2機種を発売しました。3タレット構造により、第1主軸と第2主軸での同時加工が可能となりました。
双方の主軸で加工量に偏りがある場合に、加工時間のバランスを取る機能によりサイクルタイムを削減。
「HQR―200/3 ネオ」と「同250/3 ネオ」。バーフィーダーやワークアンローダーなどの自動化システムを活用して、チャックワークからシャフトワークまでさまざまな部品加工の自動化に対応します。
3タレットに特化した専用画面とサポート機能を備えたCNC装置「マザトロール スムースジーキューブ」を搭載し、多様な干渉チェック機能により3タレットの複雑な動作でも安全な運転を実現しました。
稼働中の消費電力をCNC装置のモニター上に見える化する「エナジーセーバー」機能も搭載する。インバーター式油圧ユニットやチラーユニットの採用により、消費電力も削減しました。 -
- 2025年3月12日
津田駒工業は両面板仕様の横型マシニングセンター(MC)用数値制御(NC)円テーブル「RWB-320K、DF」を発売しました。
前後にワークを把持し、一度の段取りでワークを2個加工できます。
テーブル直径は320ミリメートルで、センター穴の貫通穴径は55ミリメートル。積載質量は縦置き時で250キログラム。
両面板仕様を投入することで生産性向上につながるとして、自動車関連をはじめとする幅広い産業向け -
- 2025年3月10日
グリーンツールは、金型の試作などに使われる複合材料ケミカルウッド向けのエンドミルを発売しました。
最適な靱性(じんせい)や粒度を持つ超硬母材を用いて、刃形も新たに設計。
コーティングレスの超硬ソリッドエンドミル。刃先が丸いボールと、四角いスクエアの2タイプで、刃数は2枚。直径6ミリ―12ミリメートルの4サイズをそろえました。
ケミカルウッドは木粉とウレタン樹脂からなる複合材で、柔らかくて軽いが専用工具はなかった。適した超硬母材を選定し、刃のどの部分が当たってもすくい角が同じになるよう刃形状を設計した。コーティングレスながら長寿命を実現した。
グリーンツールの本業は工具の再研磨。新品工具部門の「テクニカルラボ」として開発した。将来の別会社化を検討している。 -
- 2025年2月26日
ヤマザキマザックは電気自動車(EV)などの中・小物部品の加工に最適な立型マシニングセンター「FF―400V/30」を発売しました。
機械幅は1630ミリメートルと小型で30番テーパの主軸を搭載し、高速・高剛性に特化した構造。
従来よりもX・Y・Z軸の加減速を向上し、サイクルタイム短縮を実現しつつ、アルミニウムのほか鋳物や鉄系などの重切削もできるようにしました。
2軸回転テーブルを搭載し、複雑形状の加工対象物(ワーク)もワンチャッキングでの多面加工で工程集約が可能。切り粉の排出性を高めた加工エリアの構造と機械幅を小型にした設計により、長時間無人運転を行う量産ラインにも対応。
エアキットや潤滑装置などを機械背面に集約し、日常の保守作業をしやすくしました。切りくずの堆積を防ぐカバークーラントを標準搭載し、作業者の負担を軽減するほか、前面ドアの開口部を大きくし、無理のない姿勢でワークの着脱、治具交換ができるなど、保守性や作業性も向上。 -
- 2025年2月20日
曽根田工業は超硬チップホルダー「マックスVポイント」シリーズで、先端角の小さいひし形チップ用「同450」を発売しました。
中心から刃先が5度傾く構造で、旋盤で端面や内径を加工する際などに使用できます。
マックスVポイントは超硬合金製のボディーに、V字型の接合部にタングステン製ヘッドを取り付けて剛性を高めた製品です。
即納可能。
このニュースにお知らせはありません。
-
-
- [05/09] NC旋盤
-
-
-
- [05/09] マシニングセンター
-
-
-
- [05/09] NC横中ぐり盤
-
-
-
- [05/08] タレットパンチプレス
-
-
-
- [05/08] 複合加工機
-
-
-
- [12/09] ヤマザキマザック マイクロディスクシステム [販売終了]
-
-
-
- [09/11] 藤田 ドリル シンニング研削装置 DT50FX
-
-
-
- [09/11] DG32AX 自動ドリル研削盤
-
-
-
- [07/20] NC旋盤 TZ-8
-
-
-
- [07/20] 櫛刃型NC旋盤 NUCROBO-8GL
-
-
-
- [07/20] NC自動盤 TMC-15
-
-
-
- [07/20] NC旋盤 LB-15
-
-
-
- [07/20] NC旋盤 SL-25A5
-
-
-
- [04/07] フライス盤2
-
-
-
- [12/07] ヤマザキマザック ミーリングホルダー
-
-
-
- [12/07] ヤマザキマザック ミーリングホルダー
-
-
-
- [12/07] ヤマザキマザック ミーリングホルダー
-
-
-
- [07/16] 大昭和精機 NBC16-15.5ニューベビーチャックコレット
-
-
-
- [07/16] 軸付き砥石 40*16*6 軸径6 T型
-
-
-
- [07/14] 長野計器 GS55-221 0.6MPa 汎用形圧力計
-
-
-
- [07/14] ミツトヨ 外測マイクロ 50~75mm
-
-
-
- [07/13] 旋盤用スリーブ Φ20*Φ40 L=90mm
-
-
-
- [07/13] 日立 Φ23.5*500*MT3 OH付 テーパドリル
-
-
-
- [06/08] RESIBON 研磨ディスク
-
-
-
- [06/08] 日研 φ32エンドミル用ツールホルダー
-
-
-
- [06/08] OSG 2枚刃 超硬エンドミル
-