関東精機、工作機械向け油温調整機 欧米規制適合の冷媒搭載

関東精機は、工作機械向け油温自動調整機「オイルマチック」に、地球温暖化係数(GWP)148の新冷媒「R―454C」搭載機種を追加し、受注を始めた。米国冷媒規制(GWP閾値〈しきいち〉700)や欧州Fガス規制(同150)などの環境規制に適合する。価格は見積もり対応。各国・地域の環境規制に応じ、ノンフロン冷媒の「GreenRシリーズ」と合わせて提案する。
三井・ケマーズ フロロプロダクツ(東京都港区)の新冷媒「オプテオンXL20」を搭載した。汎用のR―407C(GWP1770)搭載機種の構成要素を変えずに代替導入が可能。このため、ユーザーも大幅な仕様変更をせずに投資を抑えて設備更新できる。冷却能力や熱変位抑制などを検証し、微燃性であるといった特性も考慮して運用方法を提案する。
同シリーズはGWP1の「R―1234yf」「二酸化炭素(CO2)」を搭載している。環境規制適合機種を拡充し、ユーザーニーズに対応する。
-
- 2025年4月22日
曽根田工業は、主にステンレスとチタン合金の切削に適したエンドミル「ステンスラッシュミルM150」を発売しました。
材質に超微粒子超硬合金を採用し、アルミニウム窒化チタン(AlTiN)とジルコニアのコーティングを施したことで耐溶着性と耐欠損性を高めました。自動車や航空機、医療機器など幅広い業界の部品加工に利用できます。
刃径は1ミリ―20ミリメートルの範囲で計13種類。全仕様即納が可能です。
既存製品のエンドミルと刃形を共通化し、刃形は底刃の角度が不均一な「不等分割」と、隣り合う刃のねじれの角度が異なる「不等リード」で、加工精度に影響が出る振動を抑制します。 -
- 2025年4月14日
住友電気工業は鋼旋削加工の品質と安定性を高めた円形インサート(刃先交換チップ)「RE型ブレーカ」を発売しました。
切りくずを排出しやすくしたのが主な特徴です。
幅広で急峻(きゅうしゅん)な工具先端形状の溝と障壁により、切りくずをスムーズにカールさせて分断。被削材や工具に切りくずが巻き付いたり詰まったりするトラブルを抑え、安定加工できます。
切込みの長さが4・0ミリメートル以下で特に威力を発揮する。刃先の抵抗を抑制する設計により、振動や加工音も減らせます。 -
- 2025年4月3日
-
オリエンタルモーター オリエンタルモーター>学習向け卓上型3軸ロボ発売
オリエンタルモーターは、安価な教育用3軸小型卓上ロボットを発売しました。
産業用ロボットの要素を機械・ソフトウエアの両面から学べる。工業高校や高等教育機関、製造業の従事者を対象。
モーター銘板部分に駆動モーターの番号を記載し、どの部分を動かしているのか見えるようにするなど、教育や学習、研究に役立つ構造にしました。
最大リーチ長(水平)390ミリメートル、可搬質量1キログラム、繰り返し位置決め精度はプラスマイナス0・1ミリメートル。設置面積が直径16センチメートル、本体質量が4・2キログラムと小型・軽量のため卓上などさまざまな場所で使用できます。
産業用ロボットの導入には数百万円以上かかるが、今回のロボットは安価で特別な教育も不要なため、ロボット学習をこれから始める人でも手軽に使える。 -
- 2025年4月1日
エンシュウは横型マシニングセンター(MC)のロングセラー機「GE480H」の機能を刷新した新機種の受注を開始しました。
消費電力を従来モデル比約17%削減するなど、市場動向やユーザーの要望に応じました。
受注を開始した「同アップグレード」は、ツールマガジンの工具収納本数を従来モデル比20本増の60本としたほか、最大工具長を同100ミリメートル延長の450ミリメートルにするなど標準仕様を変更しました。
また操作盤をタッチパネル化して視認性を向上したほか、段取り側のパレットに自動旋回機能を付けるオプションなどを設定。 -
- 2025年3月28日
ヤマザキマザックは3タレット2スピンドルのコンピューター数値制御(CNC)旋盤2機種を発売しました。3タレット構造により、第1主軸と第2主軸での同時加工が可能となりました。
双方の主軸で加工量に偏りがある場合に、加工時間のバランスを取る機能によりサイクルタイムを削減。
「HQR―200/3 ネオ」と「同250/3 ネオ」。バーフィーダーやワークアンローダーなどの自動化システムを活用して、チャックワークからシャフトワークまでさまざまな部品加工の自動化に対応します。
3タレットに特化した専用画面とサポート機能を備えたCNC装置「マザトロール スムースジーキューブ」を搭載し、多様な干渉チェック機能により3タレットの複雑な動作でも安全な運転を実現しました。
稼働中の消費電力をCNC装置のモニター上に見える化する「エナジーセーバー」機能も搭載する。インバーター式油圧ユニットやチラーユニットの採用により、消費電力も削減しました。
このニュースにお知らせはありません。
-
-
- [05/09] NC旋盤
-
-
-
- [05/09] マシニングセンター
-
-
-
- [05/09] NC横中ぐり盤
-
-
-
- [05/08] タレットパンチプレス
-
-
-
- [05/08] 複合加工機
-
-
-
- [12/09] ヤマザキマザック マイクロディスクシステム [販売終了]
-
-
-
- [09/11] 藤田 ドリル シンニング研削装置 DT50FX
-
-
-
- [09/11] DG32AX 自動ドリル研削盤
-
-
-
- [07/20] NC旋盤 TZ-8
-
-
-
- [07/20] 櫛刃型NC旋盤 NUCROBO-8GL
-
-
-
- [07/20] NC自動盤 TMC-15
-
-
-
- [07/20] NC旋盤 LB-15
-
-
-
- [07/20] NC旋盤 SL-25A5
-
-
-
- [04/07] フライス盤2
-
-
-
- [12/07] ヤマザキマザック ミーリングホルダー
-
-
-
- [12/07] ヤマザキマザック ミーリングホルダー
-
-
-
- [12/07] ヤマザキマザック ミーリングホルダー
-
-
-
- [07/16] 大昭和精機 NBC16-15.5ニューベビーチャックコレット
-
-
-
- [07/16] 軸付き砥石 40*16*6 軸径6 T型
-
-
-
- [07/14] 長野計器 GS55-221 0.6MPa 汎用形圧力計
-
-
-
- [07/14] ミツトヨ 外測マイクロ 50~75mm
-
-
-
- [07/13] 旋盤用スリーブ Φ20*Φ40 L=90mm
-
-
-
- [07/13] 日立 Φ23.5*500*MT3 OH付 テーパドリル
-
-
-
- [06/08] RESIBON 研磨ディスク
-
-
-
- [06/08] 日研 φ32エンドミル用ツールホルダー
-
-
-
- [06/08] OSG 2枚刃 超硬エンドミル
-